タグ『Haskell』がつけられた記事の一覧

【翻訳】PureScriptとHaskellの違い +α (6年前)

ElmとPureScript、どっちを選べばいいんだよ (6年前)
PureScript型レベル計算入門 (8年前)
どう見てもJavaScriptなのに遅延評価するオレオレプログラミング言語を作りました。遅延評価 is 何? (8年前)
えっ!? 1時間でオリジナルのプログラミング言語の開発を構文解析から!? (8年前)
【短編ポエム】Haskell/PureScriptの関数呼び出しはRuby/Python/JavaScriptよりイケている (8年前)

純粋関数型スクリプト言語PureScriptのはじめかた (8年前)

モナドはポケモン。数学が出てこないモナド入門 (9年前)
逆引きLensサンプルコード (9年前)
仮想DOMを使うのに純粋関数型言語が最適である理由 (9年前)
AffですべてのPromises/Generatorsを過去にする/そして何故我々は作用をモナドで抽象化すべきなのか (9年前)
Freeモナドで領域特化言語を作るとプリティミューテーション (9年前)
関数型なAltJS、PureScriptの入門書を邦訳しました。 (10年前)
HaskellerのためのPureScriptことはじめ (10年前)
純粋関数型JavaScriptのつくりかた (10年前)
関数型言語のウソとホント (10年前)